4月20日(日)
『週末は爆風で釣りにならないだろう??』
という事でロッドのリメイクに明け暮れ・・・
遂に完成した
【UTR-55.海猿Special-titanium】
長さ 5ft5inch
重量 59.6g
適正リグウエイト 0.001g~3g
推奨ウエイト 0.3g~1.2g
ガイドはまんま流用、同じ様なスレッドを巻いてみた
難航したエンドの継ぎ目
継ぎ目にスレッド糸が入り、隙間が・・・
それでも許容範囲の仕上がりになったか??
フードは・・・
ダイワの1000~2000番でキッチリと締めこんで面一
シマノの1000~2000でもOK!
改造費用
チタンティップ 1600円
ワインディングチェック 550円
カーボンパイプトップリング 525円
ハイブリッドアーバー 無料
印籠 無料
ガイド総付け替え 無料
スレッド 無料
エポキシコーティング 無料
工賃 缶コーヒー1本
リメイク費用総額
2175円
(30年保障付き)
このリメイクをさせて頂いたO氏
有難うございました!!
おかげさまで色んな事を発見、ここでは書けない事実、等々
良い勉強になりました。
完成となれば??
はい、本人の承諾を得ることなく実釣テストへ!!
勝手にアジ汁を注入させてもらいました。
さて、釣行は・・・・
狙いすましたのは日曜夜のみ
風も止み・・・・
猿センサーはこうつぶやく・・・
『絶対に釣れるぞ!猿!!』
という事で茨城アジングへ
PM5時過ぎに現着
狙いを定めたのは・・・
PM6時~PM10時の4時間
NEWブランクを渡す為、クマ氏と合流
PM5時半開始
PM6時、そろそろだろ??
しかしながら全く反応はナシ
PM6時半・・・
センサーからの指令発令
『アホかお前は?あっちを撃てよ!猿!!』
という事でチョイ移動してみると・・・
連発!!!!!
口は悪いが、このセンサーはなかなか優秀である。
その頃、クマ氏は・・・沈
コンビニ袋さえ持ってないので釣れたアジを・・・
4本を鷲掴みしてクマ氏の元へ
そしてクマ氏を引き連れ本陣移動。
はじめは表層で面白いアジングではなかったが次第にレンジが下がってくる。
【UTR-55.海猿Special-titanium】
即、入魂完了。ロッド性能も飛躍的にUP!!
良い感じで釣れる。
すると・・・
埼玉から来られたアングラーさん
『海猿さんでしょ?』
どうやら先日から厳しいアジングを展開されていたようで、バッカンのアジを見てビックリされている。
埼玉の方
『昨日からこんなにアジを釣ってる人はエサ釣り含め、居ませんでしたよ』
と・・・・
猿
『いや~あんだけ偉そうにブログを書いてるし、これくらいは釣らないと・・・』
と自信満々で豪語する俺。
とは言うものの・・・
釣れるのは・・・
【そこにアジが居るから】
ある程度の経験が有れば誰でも釣れる状況である。
埼玉アングラーさんとお話しながら・・・
当然、この方もサクッとアジをGET!
そして
PM8時半、途中経過の画像
クマ氏と2人の釣果
その後数匹追加してPM9時半
猿
『俺、あと1本釣ったらやめるから』
そして埼玉アングラーさんのロッドをお借りして即掛けでヤメ
クマ氏に対し・・
『1本釣るまで俺、見てるから早く釣りなよ』
『俺、明日5時起きだし・・・』
『まだ釣れねえの?早く釣れよな~』
とプレッシャーをかけまくる俺。
そしてクマ氏の気合を入れたキャスト!!
パチンッ!!
闇に響く高音
痛恨の高切れでTHE.END
よくあるパターンで終了。
埼玉アングラーさんは朝までとか・・・
その後が気になるね~
帰りにクマ氏とラーメンを食らい帰宅。
往復5時間弱
実釣正味4時間弱
【狙いすました弾丸釣行】は終了。
納得のいく釣行となった。
そして・・・
全て【俺のアジングロッド】のブランク到着
MagnumCraft&秘密のブランク
これで今年はヤメておこうと思う。
オマケ
覗く【彩楓】7ヶ月
本日の【名言】
己の運を信ずる者くらい
運の良い者はいない。
- ラテンのことわざ -
おしまい。